ドクター住まい

■ドクター住まい
新築住宅に対して、建築主が感じ方には大きな差があります。この違いは、建築主が感じる「納得感」です。ところが建築主が、充分に納得する前に、建築がスタートする場合があります。建築主も異議申し立てることなく、自分が納得しないうちに、何となく建築がスタートしてしまうのです。後から後悔しないために・・・。
「住まいづくりの品格 スクラップ&ビルドシステムの終焉」を電子出版しました! 住宅の技術屋から、初めて家を建てようとする人へ後悔しないためのアドバイス。
-
2012/03/24ドクター住まい 炭素繊維による基礎補強
-
2011/12/11ドクター住まい 寒冷期の基礎養生
-
2011/12/10ドクター住まい 屋根材の結露
-
2011/11/10ドクター住まい 安全管理 脚立作業2
-
2011/11/02ドクター住まい 石油ストーブの使用による結露
-
2011/09/13ドクター住まい アンダーピニング
-
2011/09/06ドクター住まい 木材の調湿機能と調温機能
-
2011/06/19ドクター住まい 石膏ボードのビスピッチ
-
2010/11/16ドクター住まい 法面養生
-
2010/09/20ドクター住まい ラフターセンサー
-
2010/02/17ドクター住まい 小屋裏換気扇設置後の経過
-
2010/01/20ドクター住まい 小屋裏換気扇
-
2009/07/16ドクター住まい 基礎の石張り仕上げ
-
2008/11/14ドクター住まい リフォーム工事 土台・柱差し替え
-
2008/11/12ドクター住まい コンクリート ジャンカ
-
2008/09/21ドクター住まい 大工造作 カーテンレール
-
2008/09/12ドクター住まい 現場管理 道路側溝
-
2008/09/06ドクター住まい 電気工事 コードのはいまわり
-
2008/08/31ドクター住まい サッシ 結露
-
2008/08/24ドクター住まい 現場管理 アプローチ養生