ガルバリウム鋼板屋根の現場の不具合事例です。天井が勾配天井で、換気トップを取っていないために、小屋裏の換気が悪く、結露が生じています。軒裏換気口も無く、棟換気が無いために、屋根温度と室内温度の差により、結露現象になっています。構造金物類も錆がきています。断熱材も湿っています。小屋裏には、換気をとることが原則であり、空気の流れを考えた設計にする必要があります。自然換気が無理な設計の場合には換気扇などの配慮が必要となります。充分な小屋裏換気がとれるように計画します。
【各種のトラブル】
石膏ボードのカビ
金物類の錆び
構造体の腐り(真っ黒になっています)
温度差による、ラフター暴れのために生じる勾配天井クラック
Commentaires