バルコニー笠木を外したところです。木部が腐っています。主たる原因は、笠木周りからの雨漏りです。従たる原因は、腰壁の換気不足による結露です。結露は雨水ではありませんが、空気中の水蒸気が水分になったもので、結果は同じです。ここから、雨漏りすることなく、換気穴を開けることは結構難しいです。相反する要求です。強風+散水で実験を行なうと、小さくても穴があると、必ず雨漏りはおこります。つまり、条件によっては、換気口にいかなる優秀なレジスターを取り付けようとも、雨は漏ることになります。したがって、通常の雨、通常の台風で雨漏りしない程度で、妥協せざるを得ません。特別厳しい条件の元では、対処しきれません。ただし、一般の施主には理解していただけません。雨漏りは雨漏りであり許容されません。
ドクター雨仕舞い バルコニー 雨漏りの原因 笠木
Updated: Apr 13, 2021
Opmerkingen