ケラバと屋根の取合い部分です。 雨漏りの可能性の高い部位を、狭い箇所で仕事します。 屋根に這いつくばって、頭を突っ込んで、手を入れて仕事するわけですから、無理が生じやすくなります。
下葺き材の防水紙の立ち上がりが少なく、木部が屋根材の直上に見えています。 板金だけ施工しています。 板金の入隅コーナー部分に穴があいているのか、折り曲げているのかがポイントになりますが、シーリングが施工してあり、確認しにくい状況です。 本来なら、板金よりも高い位置まで、防水紙を施工しておかなくてはなりません。 このような箇所はメンテナンス点検もしにくい部位となります。 だからこそ、念入りに施工しなければなりません。 屋根職人の配慮不足です。
Comments