top of page

ドクター雨仕舞い 屋根 雨漏りの可能性 陸屋根

Updated: Apr 12, 2021


RC(鉄筋コンクリート造)の陸屋根です。りくやね・ろくやねと読みます。 勾配のほとんどない屋根のことです。屋根工事ではなく、防水工事で雨漏りを防いでいます。 アスファルト防水、FRP防水、鋼板防水などがあります。

ところで、写真を見ると、陸屋根から、何かのボルトが突き出しています。何かを固定するためのようです。通常、このように、防水層を貫通する必要があるときは、ステンレス製の役物をつくって、漏れないように工夫します。この場合は、ただ埋め込んでいるだけです。ボルトの周囲は雨水が浸入します。

シーリング処理はされているでしょうが、長期間もつものではありません。雨水が、屋根のコンクリートに徐々に浸入します。溜まって、雨水の浸出口がどこになるでしょうか?

Comments


成功は決定的ではなく、失敗は致命的ではない。

​大切なのは続ける勇気だ。」

​ウィンストン・チャーチル

お住まいにお悩みの方、ぜひご相談ください。

ありがとうございます。

index_mainimg_edited.jpg
bottom of page