工事担当者が建築主に定期的な連絡をしているか?
✕管理されていない現場
工事担当者は建築主に対し、工事中の定期的な連絡は必須条件です。
「報連相」と呼ばれる報告・連絡・相談を怠ると建築主の満足感は落ちます。
連絡をして怒られたことは一度もありませんが、連絡をせずに怒られたことは数え切れません。
連絡をすると礼を言われます。当然のこととはいえ、有難いことです。
ハード面ではどの住宅会社も合格圏内の建物を供給します。
不合格では話になりません。
問題はソフト面です。
その1つが定期的連絡です。
毎週1~3回連絡をする癖をつけます。
毎日できるなら最高です。
30分を1回連絡するよりも、10分を3回連絡する方が効果的です。
工事担当者が建築主のために、一生懸命頑張っている姿は気持ちのよいものです。
〇管理のゆき届いた現場
着工~上棟~造作~竣工の過程で、現場立会い・電話・FAX・メールなどの手段を駆使して、連絡回数を重ねます。 何回連絡したかの回数が勝負どころです。 建築主からの連絡ではなく、工事担当者からの連絡がポイントです。 とりあえず、質よりも量です。 連絡回数を管理します。 回数を確保した後が質になります。 連絡を続けると、問題点もでてきますが、問題点は早くわかれば、対処のしようがあります。 多少の問題が生じないと、かえって満足できないものです。 連絡回数が前提条件となります。 仕事を通じて建築主と、仲良くなることができるということは、技術屋にとって素晴らしいことです。 定期的連絡の継続、ヨシッ!
Comments