建築主の顔写真が掲示されているか?
✕管理されていない現場
現場で、建築主か、近所の人か、業者か、わからないことがあります。
職人にとっては、建築主が現場を見にきていると、やはり緊張します。
住宅会社側は、職人に対して、マナー教育などを行い、挨拶を励行しています。
少なくとも、建築主に対しては、きっちりと挨拶してもらわないと、会社側としては問題です。
現場に携わる職人は、多数の職種にわたり、多数の職人が入ります。
良い職人かどうか、挨拶で判断されることが通常にあります。
挨拶のできない・しない職人の評判は極めて悪くなります。職人は技術的な腕以外のところで、判断されます。
建築主の顔写真がわかれば、職人は挨拶しやすくなります。住宅会社側も配慮すべき点です。
〇管理のゆき届いた現場
住宅現場の玄関ドアにはられた「私たちのお客様」写真です。 地鎮祭の時の家族写真ですが、ほのぼのとした雰囲気を感じます。 施工する作業員側から見ると、建築主の顔を見ないで仕事をするよりも、顔を見て仕事する方が楽しいものです。 現場に来られても、すぐに建築主とわかりますから、挨拶もしやすくなります。 挨拶のできない職人という問題もありますが、その解決策としても素晴らしい試みです。 施工者側として、頑張っているというアピールにもなります。 ポイントは、顔写真によるコミュニケーションです。 コミュニケーションが充実していれば、クレームはありません。 お客様写真の掲示、ヨシッ!
コメント