top of page

現場のブロークンウィンドウズ 品質 アンカーボルト

玉水新吾

基礎アンカーボルトの位置・出・通りは適正か?


×管理されていない現場

アンカーボルトは、基礎と土台を緊結する重要なボルトです。アンカーボルトは、基礎のセンターに垂直に設置されるべきです。 アンカーボルトは、コンクリート打設後の「田植え形式」で設置するのは不可です。 アンカーボルトは、本数不足・位置の不良があってはなりません。アンカーボルトの、台直しは感心しません。

〇管理のゆき届いた現場 アンカーボルトは、コンクリート打設前に、予め治具等にて確実に固定します。アンカーボルトの位置は基礎伏図の寸法表示と照合します。 アンカーボルトの、基礎天端からの適正な出寸法を確認します。アンカーボルトの仕様は「Zマーク」などのお墨付きが一般です。 材料面でのクレームを無くすためです。アンカーボルトの垂直精度・通りはよいか確認します。 アンカーボルト設置は慎重に!

Recent Posts

See All

コラム④ 安全第一

コラム④ 安全第一 1906年、アメリカの鉄鋼メーカー、U.S.スチール社(米)のゲーリー社長は、労働者の災害が多発している状態を見て、「安全第一、品質第二、生産第三」を社是に掲げました。これを徹底したところ、災害の発生件数は減少し、同時に製品の品質や生産性も向上しました。...

Commentaires


成功は決定的ではなく、失敗は致命的ではない。

​大切なのは続ける勇気だ。」

​ウィンストン・チャーチル

お住まいにお悩みの方、ぜひご相談ください。

ありがとうございます。

index_mainimg_edited.jpg
bottom of page