top of page
玉水新吾

現場のブロークンウィンドウズ 品質 コンクリート加水厳禁

基礎コンクリートの加水厳禁は徹底されているか?

×管理されていない現場

コンクリート練り混ぜ開始から打込み終了まで、季節により90~120分が基準となっています。 生コンの運搬時間が長いとワーカビリティーが低下します。コンクリートに加水することは建築基準法第37条違反です。 コンクリートに加水を行なうと圧縮強度は著しく低下します。通称「シャブコン」と呼ばれ、技術屋がバカにします。

〇管理のゆき届いている現場

万一の場合に備えて、流動化剤の手配をしておきます。予備を持っておくことは1種の保険といえます。 生コン打設に立ち会うと、問題は生じません。誰かが監視していると、悪いことはしません。

「加水厳禁」は現場の常識で、法令遵守が絶対条件です。 加水は、コンクリートの強度以外に、中性化・耐久性・クラックなど全ての要素にマイナスとなります。 やわらかくなる以外にプラス面はゼロです。技術屋は、適正なコンクリートを適正に施工しなければなりません。 生コンへの加水は法違反!

159 views0 comments

Recent Posts

See All

コラム④ 安全第一

コラム④ 安全第一 1906年、アメリカの鉄鋼メーカー、U.S.スチール社(米)のゲーリー社長は、労働者の災害が多発している状態を見て、「安全第一、品質第二、生産第三」を社是に掲げました。これを徹底したところ、災害の発生件数は減少し、同時に製品の品質や生産性も向上しました。...

Commentaires


bottom of page