現場のブロークンウィンドウズ 安全 下屋の足場
下屋の足場が適正に設置されているか?

×管理されていない現場
下屋がある場合、先行足場が1回では設置できないので、不安全状態となる場合が通常です。 下屋の施工後に足場を盛替える必要があります。 2度手間となるため、不良箇所が残る可能性が高くなります。 下屋があるだけで、段取りと検査項目が大幅に増えます。 構造的にも、雨仕舞いにも、安全においても問題となります。 下屋回りの検査がおろそかになる可能性も高いのです。 人によるバラツキです。 下屋の先行足場が不完全で、下屋の施工も不安全状態になります。

〇管理のゆき届いた現場 下屋上の足場が適正に設置されると、2階の足場も安定します。 足場が完全に設置されてはじめて、不安全状態がなくなります。 完全に設置された足場は、職人に対しても教育効果が高いのです。 完全に設置された足場により、安全指導も可能となります。 現場のどの箇所にも容易に行けると現場管理しやすいです。 下屋足場の安全は特に要注意!