top of page
玉水新吾

現場のブロークンウィンドウズ  安全 瓦上げ機

瓦上げ機設置に伴う足場の手すり取り外しは万全か?

✕管理されていない現場 屋根職人が屋根材料を上げる場合に、手で運ぶことはまずありません。 瓦上げ機を設置するのが一般です。 問題点として、 ①足場の上部の手すりを外しています。 瓦上げ機を設置する以上は、足場を一部外しますので、「足場の組立等作業主任者」の資格を所持する必要があります。最上部の手すりを取付けてから作業すると安定するのですが。そして最後に復旧しなければなりません。 ②屋根の上で屋根材料を受取る職人は、足場の取り外しにより、屋根上の墜転落防止措置が不十分のため、安全帯(要求性能墜落制止用器具)を使用しなければなりません。 ③瓦上げ機を使用するときには、ウィンチの特別教育の受講が必要です。

〇管理のゆき届いた現場

瓦上げ機の設置は屋根工事施工店が行いますが、その際に、先行足場の手すりを一度取り外し、そして瓦上げ機を設置し、すぐに復旧することになっています。 手すりを復旧しないと、不安全状態になります。 なお、瓦上げ機は荷物用ですから、人間が乗るのは不可です。 材料の荷上げ時に手すりの復旧は当然ですが、隙間からの転落防止のための中桟が、上げる屋根材料に当たるために、取り外したままになります。 やはり墜転落の危険があるため、屋根上の職人には、安全帯(要求性能墜落制止用器具)の使用が義務付けられています。 安全帯(要求性能墜落制止用器具)を適正に使用するには、安全帯(要求性能墜落制止用器具)をかける親綱の設置が必要となります。 足場作業主任者資格、ヨシッ! 

8 views0 comments

Recent Posts

See All

コラム④ 安全第一

コラム④ 安全第一 1906年、アメリカの鉄鋼メーカー、U.S.スチール社(米)のゲーリー社長は、労働者の災害が多発している状態を見て、「安全第一、品質第二、生産第三」を社是に掲げました。これを徹底したところ、災害の発生件数は減少し、同時に製品の品質や生産性も向上しました。...

Comments


bottom of page