top of page
玉水新吾

現場のブロークンウィンドウズ 環境 ダンプの泥

ダンプ般出入の泥を清掃しているか?

✕管理されていない現場 敷地から工事用車両が出入りするたびに、道路を汚す場合があります。 特に坂道になっていると、かなり遠くまで、タイヤの跡がついています。 どこの現場から出た泥かは一目瞭然です。 近隣に対して、迷惑をかけることで、建築主の立場は、肩身が狭く感じます。 現場管理の配慮が不足しています。 職人を含む工事関係者に対するマナー教育が必要です。 迷惑をかけているという認識がない場合もあります。 感受性の問題ですが、そのような工事関係者にあたると、さまざまな場面で不満が出てきますから、建築主もつらいです。 工事担当者も苦労します。 皆が楽しい仕事でなくなります。 配慮のない職人のおかげで、皆が苦労します。

〇管理のゆき届いた現場 その日の仕事が終了してから、職人が道路に水をまいて、掃除している姿をみることがあります。 実に気持ちのよいものです。 近隣に対する配慮が感じられます。 その場所で工事をするということは、それだけで、近隣に対して迷惑をかけることになります。 迷惑をかける度合いを減らす努力をしたいものです。 ここまで行えば、確実とはいえませんが、近隣も「お互い様精神」を発揮してくれる確率が高まります。 施工を担当する立場の、技術屋として恥ずかしくないようにはしたいものです。 きっちりとしたマナーをもつ職人の場合、すべての点で、問題が起きる可能性は減ります。 前面道路清掃、ヨシッ! 


5 views0 comments

Recent Posts

See All

コラム④ 安全第一

コラム④ 安全第一 1906年、アメリカの鉄鋼メーカー、U.S.スチール社(米)のゲーリー社長は、労働者の災害が多発している状態を見て、「安全第一、品質第二、生産第三」を社是に掲げました。これを徹底したところ、災害の発生件数は減少し、同時に製品の品質や生産性も向上しました。...

Comments


bottom of page