top of page
玉水新吾
Jul 25, 20212 min read
コラム⑨ ブロークンウィンドウズ理論
犯罪の予防理論ですが、経験則から導き出されていますので、実社会において、様々な点で応用できます。例えば、人から見えにくい場所にある住宅で、1枚の割れた窓ガラスをそのまま放置しておくと、何がおきるでしょうか?いつも割れた状態の窓ガラスを見ていると、さらにもう1枚ガラスを割ろう...
53 views0 comments
玉水新吾
Apr 25, 20211 min read
現場のブロークンウィンドウズ 現場管理 敷地の整地
敷地の整地状況を確認したか? ×管理されていない現場 整地が悪いとやりっぱなしの印象を受けてしまいます。粘性土の場合、歩くと凹凸のひどい状態になります。 整地が悪いと、竣工の感じがしません。職人教育で、出来栄えのマイナスイメージを与えます。...
30 views0 comments
玉水新吾
Apr 25, 20211 min read
現場のブロークンウィンドウズ 現場管理 前面道路への土
前面道路へ土がこぼれていないか? ×管理されていない現場 雨水で敷地の土が流れ出しています。 道路側溝に土がこぼれ、流れ出ています。 敷地が道路面よりも高く、法面になっているのでこぼれます。 工事中は、仮設土留めをしなければ近隣迷惑になります。敷地からでるのは、すべて問題点...
40 views0 comments
玉水新吾
Apr 25, 20211 min read
現場のブロークンウィンドウズ 現場管理 養生メッシュシート
足場の養生シートは完璧か? ×管理されていない現場 養生メッシュシートが垂れ下がっています。養生メッシュシートが塗装で汚れています。 養生メッシュシートの隙間が大きいです。養生メッシュシートが全面を覆っていません。 養生メッシュシートがたぐり寄せられています。 ...
11 views0 comments
玉水新吾
Apr 25, 20211 min read
現場のブロークンウィンドウズ 現場管理 ラジオ騒音
工事中のラジオ・話し声が近隣迷惑になっていないか? ×管理されていない現場 1Fで大きな音のラジオ、2Fで職人が聞いているのは不可。職人同士の大声の話し声・内容が、近所に筒抜けなのは不愉快。 聞かれてはならない内容を大声で話すのは不可。騒音は人により感じ方が異なるので注意し...
13 views0 comments
玉水新吾
Apr 25, 20211 min read
現場のブロークンウィンドウズ 現場管理 産業廃棄物
現場のゴミ箱に生活ゴミを混ぜていないか? ×管理されていない現場 現場のゴミが満載で、永く放置されたままでは問題です。分別なしの混合廃棄物で積まれているのは不可です。 弁当かすやジュース空き缶も一緒にゴミ箱に入っているのは不可です。...
9 views0 comments
玉水新吾
Apr 25, 20211 min read
現場のブロークンウィンドウズ 現場管理 臭い仮設トイレ
仮設トイレのにおいはないか? ×管理されていない現場 隣家の玄関前やキッチン前に設置すると不快感があります。 仮設トイレの掃除がされていない現場には問題が多いです。 消臭剤なし・トイレットペーパーなし・匂い・泥・汚れでは、建物が悪く見えます。...
15 views0 comments
玉水新吾
Apr 25, 20211 min read
現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 工事車両の駐車
工事車両の駐車に配慮されているか? ×管理されていない現場 工事関係車両の路上駐車は近所迷惑ですから、遠慮の心が必要です。 職人1人ずつがそれぞれ1台の車で来ると大変です。 大きな車を堂々と路上駐車されると、近隣は不愉快です。...
13 views0 comments
玉水新吾
Apr 25, 20211 min read
現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 入居者訪問
工事担当者の入居者訪問は実施されているか? ×管理されていない現場 仕事が済むと、フォローを忘れがちになります。最後の1歩が不足するから、満足感が得られません。 入居直後は設備の使い方に慣れないため、不安が溜まります。入居後には問題点にも気付くので、フォローが必要です。...
12 views0 comments
bottom of page