top of page
Profile
Join date: Mar 22, 2021
Posts (261)
Jul 25, 2021 ∙ 2 min
電気設備の接続に異常はないか
建物本体に、ジョイントボックスを設けておきます。後から施工する外構工事の電気配線と、ジョイントボックスで接続することになります。 建築の業者と外構業者は別ですから、外構工事の電気屋も別になることが通常です。外構工事の電気配線は、電気屋ではなく、外構業者が行いますから、専門で...
327
0
1
Jul 25, 2021 ∙ 2 min
タイル・レンガの白華現象はないか
コンクリート・モルタル・タイルなどの湿式系材料には、水分が含まれています。材料の中に含まれる、水酸化カルシウム(アルカリ性)が、水のあるところで、空気中の炭酸ガスと反応して、炭酸カルシウム(中性)という白い粉になったものです。この白い粉が“白華”・“エフロレッセンス”と呼ば...
519
0
Jul 25, 2021 ∙ 2 min
鉄部は錆びるので塗り替え時期を確認
外部に鋼製の材料を使って、造ることがあります。特に設計者が、こだわりの強い場合には行いたがります。人の家で実験的に、遊ばれても困るのですが、結構主張する人がいます。 デザイン上はよいと思いますがが、多くの鉄部材の“防錆処理”がうまくいかずに、数年経過すると、錆が発生している...
122
0
玉水新吾
Admin
More actions
bottom of page