top of page
玉水新吾

鉄部は錆びるので塗り替え時期を確認

外部に鋼製の材料を使って、造ることがあります。特に設計者が、こだわりの強い場合には行いたがります。人の家で実験的に、遊ばれても困るのですが、結構主張する人がいます。

デザイン上はよいと思いますがが、多くの鉄部材の“防錆処理”がうまくいかずに、数年経過すると、錆が発生していることが多いです。鉄部の錆びについて、契約されている保証期間に、疑問があります。建物ではない外構工事の保証書はないことが多いのです。あったとしても、せいぜい2年です。

鉄の錆びは放置すると、悪くなる一方です。錆が進行すると、塗装だけでは補修できなくなります。鉄部材の塗り替え時期については、とても10年はもちません。5年前後で、塗り替え時期を迎える場合が多く、事前に入居者に説明しておく必要があります。

マンションと異なり、自分の一存で、1年先に延ばすことが可能ですから、毎年先延ばしになります。家を建てた後は、年齢的にも、多くのお金が必要となる時期と重なりますから、安易に延ばしたい気持ちはわかりますが、そのうちに塗装だけでは対処できなくなり、結局は高くつくことになります。

 鉄部材が外部にある場合には、メンテナンス担当者は管理して、アドバイスします。常時、必ず数年のうちに、再塗装工事が必要になるからです。塗り替えが必要な時期を明確にして、予算化することを提案します。10年過ぎなら、建物本体の屋根・外壁の塗装工事と一緒にできるかもしれません。仮設足場とともに、かなりの高額になりますから、ノルマのある担当者なら喜びます。

写真のように、水を受ける水平面に、鉄部材を使うと、当然に錆びは早くなります。垂直面だけなら水は流れますが、水平面では水は滞留します。建築では、外部での水の滞留は問題です。メンテナンスの立場からすると、設計的配慮が不足しているといえます。

 外部の鉄部に何かがあたり、衝撃を受けると、防錆処理がはげ、錆びの進行は早まります。



写真1 おしゃれなデザインの鋼製門












写真2 鋼製門扉の錆びを放置

114 views0 comments

コメント


bottom of page