top of page

Search


現場のブロークンウィンドウズ 環境 仮設トイレ
仮設トイレはきれいか? ✕管理されていない現場 「朝顔」と呼ばれる簡易トイレですが、最近は見かけなくなりました。 現場にこれが設置されると、工事管理の全ての点で、問題が残ります。 仮設トイレそのものが設置されないのは論外です。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 環境 現場立入り禁止措置
現場の立入り禁止(仮囲い)の措置はできているか? ✕管理されていない現場 誰でも敷地内に入れる状態です。 建物内にだけ施錠されています。 昔はこのような現場が、標準仕様でしたが、現場の管理レベルはどんどん上ってきています。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 環境 側溝に土
道路の側溝に土がこぼれていないか? ✕管理されていない現場 現場の敷地から公共の道路に、土がこぼれている状態を見かけることがあります。 仮設水道の排水や雨が降ると、一緒に土が流れ出しています。 工事関係者が気付くことなく、放置され続けています。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 環境 建物周りのシート敷き
建物周りのシート敷きはよいか? ✕管理されていない現場 現場では、建物の周囲は土のままが一般です。 土のままでは、作業中、靴に泥がついて、そのまま玄関ポーチ部分も土だらけになります。 幾分かは床上にも上ります。 現場には多くの職人が出入りしますから、床養生していても、床のキ...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 環境 敷地の整地養生
敷地の整地養生はできているか? ✕管理されていない現場 建築中の敷地の整地状況ですが、随分とガタガタです。 職人の通り道になるアプローチ部分や建物周囲は、歩きにくく、掃除のしにくい状態です。 きっちりと平らの状態になっていると気持ちが良いのですが。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 環境 工事看板
工事看板が設置されているか? ✕管理されていない現場 現場では、工事看板を設置します。 法的に掲示しなければならない、建築基準法による確認済、建設業の許可票・労働保険関係成立票も、1枚にまとめて、住宅会社独自の工事看板を作成しています。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 環境 道路・側溝の養生
道路・側溝の養生はできているか? ✕管理されていない現場 現場の前面道路の側溝に、一部鉄板で養生してあります。 しかし、残念ながら気持ちよい状態ではありません。 側溝養生が全部ではなく、中央の一部ですから、不足しています。 敷地内の土が側溝へ、こぼれる状態です。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 環境 解体工事の養生
解体工事の養生はできているか? ✕管理されていない現場 解体工事は、現場に着手する最初の工事になりますから、細心の配慮でもって、近隣とトラブルになることは、避けなければなりません。 最初が肝心です。 解体工事は、新築工事に比べ、騒音・振動・埃などが圧倒的に大きい問題の工事で...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 建築主の感謝
建築主に感謝される仕事ができたか? ✕管理されていない現場 現場ではクレームがしばしばおこります。 クレームの要素は無数にあります。 主なものとして、 ①建物の品質不良(材料不良と施工不良の両面) ②契約工期の遅延(職人不足、図面・段取り・申請・材料遅れ)...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 近隣への工事完了挨拶
近隣への工事完了挨拶を行なっているか? ✕管理されていない現場 工事が完了した後は、そのまま建築主に引渡し、入居するパターンが一般的です。 工事着工前には近隣挨拶を行いますが、竣工後は知らん顔です。 余計なことは省略して、次の仕事にとりかかる場合が多いのです。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 工事中の建物管理
工事中の建物管理はできているか? ✕管理されていない現場 工事中の建物管理ですが、養生メッシュシートが隙間だらけ、建物内部に誰でも入れる状態です。 飛び越えて侵入するのは別として、安全が感じられない現場です。 建築主も何となく不安を感じることでしょう。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 職人の話声
職人の話声が騒音になっていないか? ✕管理されていない現場 工事現場では、職人の話し声が問題となる場合があります。 近隣の方には、工事そのものの音は辛抱してもらえることが多いのですが、職人の話し声は騒音と感じられます。 また話の内容が問題となることもあります。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 職人が土足
職人が室内へ土足で上っていないか? ✕管理されていない現場 職人が、土足のまま建物内に入っていく姿を、建築主が見ると、感じのよいものではありません。 建物を大切に扱ってくれていないと感じてしまいます。 感じるのは、建築主です。 職人でも、住宅会社でもありません。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 定期的連絡
工事担当者が建築主に定期的な連絡をしているか? ✕管理されていない現場 工事担当者は建築主に対し、工事中の定期的な連絡は必須条件です。 「報連相」と呼ばれる報告・連絡・相談を怠ると建築主の満足感は落ちます。 連絡をして怒られたことは一度もありませんが、連絡をせずに怒られたこ...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 建築主の顔写真が掲示
建築主の顔写真が掲示されているか? ✕管理されていない現場 現場で、建築主か、近所の人か、業者か、わからないことがあります。 職人にとっては、建築主が現場を見にきていると、やはり緊張します。 住宅会社側は、職人に対して、マナー教育などを行い、挨拶を励行しています。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 担当大工の紹介
担当大工を建築主に紹介しているか? ✕管理されていない現場 建築現場がすっきりと見えるのですが、掲示物が一切ありません。 誰が大工の責任者か不明です。 建築主が紹介を受けて、顔馴染みになれば良いといえばそれまでですが、なんとなく億劫です。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 職人の服装
職人の服装はきっちりとしているか? ✕管理されていない現場 現場に入る職人の服装ですが、通常は職人にお任せです。 個人の自由です。 基本的には清潔な作業服なら問題ありません。 ときどき真っ赤なズボンや目立つものがありますが、感心しません。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 駐車スペース
工事関係者の駐車スペースは確保されているか? ✕管理されていない現場 工事関係者は現場まで車で行きます。 道具・材料を積みますから、電車通勤というわけにはいきません。 街中での駐車は、大きな問題となります。 工事期間中、近所の駐車場を借りることができればよいのですが、空いて...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 人間関係 マナー教育
職人のマナー教育はできているか? ✕管理されていない現場 ビジネスの世界で、基本的マナーの1つに挨拶があります。 住宅現場もビジネスですから、当然、挨拶が必要となります。 建築主が「こんにちは、ご苦労様です。」と挨拶をして、知らん顔をする職人がいます。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 安全 朝礼
現場で朝礼がされているか? ✕管理されていない現場 ビジネス社会では、朝礼は当たり前で行われています。 工場やビル工事現場では普通に行なわれますが、住宅現場では、朝礼が省略される傾向にあります。 それは、工事の責任者が、その現場に常駐しないシステムですから、少ない人数で、恥...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read
bottom of page