top of page

Search


現場のブロークンウィンドウズ 安全 足場部材
足場部材が外され、下に放置されていないか? ✕管理されていない現場 足場の部材が、多数地面に落ちています。 足場は本来取り付くべきところに、取り付いて初めて安全なものです。 何らかの事情により、足場の部材を外したまま、放置されています。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 安全 揺れない足場
揺れない足場になっているか? ✕管理されていない現場 住宅会社では、足場を組むときに、原則として安全確保の点で、先行足場工法です。 この現場は上棟後、屋根工事も済んでいますが、最初から火打ちが設置されていなかったのか、作業の都合で取り外してそのまま放置されているのか不明です...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 安全 足場の壁つなぎ
足場の壁つなぎが適正か? ✕管理されていない現場 足場の作業床の上に「壁つなぎ」がきました。 作業床の上で作業していると、つまずいて転びそうです。 とんでもないことです。足場の上は危険箇所です。 危険な足場の上に、さらに危険箇所をつくりました。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 工期 工期遅延
工期は遅れていないか? ✕管理されていない現場 建築において、工期は極めて重要な概念です。建物のQ(品質)・C(コスト)・D(工期)と同等に扱われます。 竣工が、契約工期から遅延する場合にはペナルティーがあります。 1日遅延するごとに、残った工事の金額の4/10000を支払...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 工期 工程の進行予定
工程の進行予定は周知されているか? ✕管理されていない現場 建築主にとって、工程が見えないことは、不安となります。 いつ工事が完了するのか、契約上は、観念的に解っていますが、実感できません。 工事関係者に聞けばよいのですが、億劫です。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 工期 約束した日の職人
約束の日に職人が入っているか? ✕管理されていない現場 住宅現場では、職人の入らない日があります。 大工ではその現場を上棟する時には、応援の大工が入ります。 上棟は少人数ではできにくいからです。 逆に応援の大工が上棟する時には、応援に行かなければなりません。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 職人の確保はできているか?
職人の確保はできているか? ✕管理されていない現場 工期を守る上で、職人の確保が前提条件となります。 住宅業界では、工事の平準化が難しい場合があります。 仕事量の確保を優先的に考えて、会社の決算期・建築主の入学時期などは繁忙期となり、繁忙期が終わると暇な時期になります。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 工期 材料の手待ち
材料の手待ちはないか? ✕管理されていない現場 屋外単品受注請負生産をする、住宅現場の特殊性により、建築材料がすぐに入らない場合があります。特に多品種少量の部材におこります。 作業効率に影響します。 部材には、長さ・幅・高さの寸法はじめ、色・左右の勝手など、大変な数の品番が...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 工期 プレカット
現場搬入前にプレカットしているか? ✕管理されていない現場 住宅現場において、現場作業をゼロにすることはできませんが、できるだけ、現場搬入前に工場で加工してくる、プレカット方式が望ましいといえます。 現場で材料の加工を行いますと、現場の工期・安全・品質・環境などに悪影響を与...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 工程 作業開始時間の管理
作業開始時間の管理は万全か? ✕管理されていない現場 住宅現場では通常、午前8:00に作業を開始します。 それより速いと近隣に迷惑をかけます。 周りに何もないところは別として、街中で工事する場合には8:00~18:00が一般的な作業時間です。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ コスト 材料のムダ
材料のムダはないか? ✕管理されていない現場 住宅現場では、敷地の大きさによりますが、パレットを置いて、廃棄物を分別して集積します。 その際、廃棄物をなるべく減らして、建築材料として、効率よく使用したいものです。 大きな材料を廃棄物扱いで捨てるのは、もったいないです。...
玉水新吾
Apr 24, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ コスト 別途工事の確認
建築主に別途工事の確認はできているか? ✕管理されていない現場 契約後に、別途工事だと聞いて、慌てることがあります。 当然、契約に含まれていると思っていたことが、別途工事として、追加請求されると感じが悪いものです。 別途工事といっても、施工しなくてもよいものではなく、施工し...
玉水新吾
Apr 23, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ コスト コストダウン
行なってはならないコストダウンをしていないか? ✕管理されていない現場 コストダウンという言葉が世の中に氾濫しています。 住宅建設は、人生最大の買い物といわれ、大きな金額になります。 当然、コストダウンを充分に考えて計画しなければなりません。...
玉水新吾
Apr 23, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 品質 エフロレッセンス
エフロレッセンス(白華)はおこっていないか? ✕管理されていない現場 階段タイルに白い粉が見えます。 工事中にはわかりませんが、時間の経過とともに、白華現象が出現します。 階段の内部に、水がまわっている証拠です。 門柱にでた白華現象です。...
玉水新吾
Apr 23, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 品質 アプローチの滑り
床は滑らないか? ✕管理されていない現場 建物のアプローチ部分に赤御影石の本磨きをはりました。 高級な仕様です。 見た目には美しい仕上げですが、雨の日に、歩きますと、滑って転んで痛い目にあうことになります。本磨き仕上げは滑ります。...
玉水新吾
Apr 23, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 品質 24時間換気
VOC対策としての24時間換気 ✕管理されていない現場 住宅の建築材料は、通常F☆☆☆☆(フォースター)と呼ばれる材料を使用します。 揮発性有機化合物(VOC)のホルムアルデヒドなどの含有量が少ない材料という意味です。 ゼロではありませんが、市販されている建築材料では最高級...
玉水新吾
Apr 23, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 品質 着工後の変更
着工後の変更で、現場が混乱していないか? ✕管理されていない現場 工事着工後で、建築主の気持ちが変わって、変更する場合があります。 最も多い変更希望が、電気関係です。 コンセントの追加、スイッチの移動などです。 電話やインターネットも気になります。...
玉水新吾
Apr 23, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 品質 通気管
2階トイレにゴボゴボ音はしないか? ✕管理されていない現場 2Fトイレの水を流すときに、「ゴボゴボ」音がすることがあります。 2Fトイレの配管に通気管を取り付ければ、この音の発生は止まります。 通気管を取り付けたからといって、その効果が評価されるわけでもなく、コストダウンの...
玉水新吾
Apr 23, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 品質 F☆☆☆☆材料の使用
VOC対策のF☆☆☆☆材料を使用しているか? ✕管理されていない現場 「シックハウス症候群」というものがあります。 人により、目まい・嘔吐・発疹などの可能性があります。 使用される建築材料に含まれる「VOC」つまり揮発性有機化合物が原因です。...
玉水新吾
Apr 23, 20212 min read


現場のブロークンウィンドウズ 品質 外壁下葺き材
外壁下葺き材はきっちり施工されているか? ✕管理されていない現場 外壁の下葺き材として、アスファルトフェルト430や透湿防水シートを使用します。 雨仕舞い対策上、隙間なく施工する必要があります。 どうしても、隙間ができる箇所もあります。 入隅部分や取合い部分などです。...
玉水新吾
Apr 23, 20212 min read
bottom of page